- 09:58 第3のリズムは生命の最も深い働きといえる脳脊髄液の動き(クラニオセイクラルパルス)に関連している。
- 10:01 心臓が血液を全身に送っているように、第3のリズムは脳と脊髄、神経に血液をさらに純化した脳脊髄液を運んでいる。
- 10:03 鼓動は心臓がポンプの役割をしているが、第3のリズムについては、西洋医学の世界でも何が第3のリズムのポンプの役割をしているのかまだはっきりとはわかっていなし。
- 10:05 第3のリズムにチューニングし、スティルポイントなどで働きかけることによって、クライアントの自己矯正力。自然治癒力が飛躍的に活性化される。
0 件のコメント:
コメントを投稿